お勧めの投稿
ヴェポライザーの掃除・お手入れ方法!茶色く汚れたチャンバーも真っ白に
紙巻きタバコは、吸い終わったら火を消して灰皿へ捨てれば終ですが、ヴェポライザーは、お手入れが必要です。 今回は、私が普段やっているヴェポライザー(C-vapor3・Ocean-Cヴェポライザー・RedFire)のお手入れ(掃除)の仕方を紹介します。 基本的にダイソー...


そしてそれも吸い終わり、今日からは再びマックバレン・バージニアブレンドです。
チェ赤については、はっきり言ってヴェポライザーで3袋吸い続けるのはちょっとしんどかったです。
理由は単純で、味が薄い・・・
久しぶりにマックバレン・バージニアブレンドを吸って、味の濃さにほっとしました。
決してチェ赤が不味いわけでは無いのですが、やはり味が薄すぎました。
マックバレン・バージニアブレンドも5日ほどで無くなると思いますので、ゴールデンウィーク中にシャグを買いに行かないといけませんが、何にするか思案中です。
節約のため、なるべくグラム単価の安いものから選ぼうと思っていますが、口に合わないと無駄になります。
結局吸ってみないとわからないのが辛いところです。
着香系は数種類試しましたが、口に合いそうも無いので、グラム単価の安い無着香のシャグをいくつか検討していきます。
グラム単価はかなり安いです。
買うならリッチグリーンだと思うのですが、情報を見る限り薄味な感じですので、ちょっと迷っています。
味が薄いので、今回はパス
100%タバックかブロンドの、どちらかとも思うのですが、100%タバックは薄味の可能性があり、ブロンドは多分アメリカブレンドと思うので、ちょっと悩みます。
好きなシャグですが、買うかどうかは思案中です。
最近粉シャグが多いように感じています。
好きなんですが、湿気が多すぎてなかなか味が出てこないのが難点で、ちょっと躊躇しています。
ハーフスワレと言うことでパスです。
アメリカタイプのようですが、1袋15gなので、お試しには良さそうです。
アメリカタイプはまだ吸ったことが無いので、ちょっと試してみようかと思っています。
基本的にバージニアブレンドばかり吸っているので、アメリカタイプが口に合えば、少しシャグの選択肢が広がります。
バージニアブレンドは今一番のお気に入りなので、購入します。
今のところの購入決定しているのは、マックバレン×2とジブ。
あとは、ぺぺ・リッチグリーンとジャンゴ100%タバックあたりでしょうか。
どちらも薄味の可能性が高そうなので、25gのジャンゴか30gだけど単価の安いぺぺか・・・悩みます。
流れを考えれば、ジブでアメリカタイプが口に合うようならジャンゴ・ブロンドを買えばいいので、今回はぺぺ・リッチグリーンでしょうか。
と言うことで、続きはお店で悩みます。
下のリンクは、シャグのグラム単価をし食べた記事と、シャグの葉やブレンドについての記事です。シャグ選びの参考に宜しかったらご覧ください。
0 件のコメント :
コメントを投稿